「美味しくない」が人生を変える、発酵カカオ専門店
- 名前
- 加茂 努
- 会社名
- カカオもの
- キャッチコピー
- 健康効果は美味しさと反比例する
- 一言
- チョコ型財布から本物のカカオ専門店へ。
低温処理で栄養素をそのまま残した発酵カカオ豆で、あなたの健康と美容をサポートします。
美味しくなくても効果は本物です。
健康のカギは「美味しくない」にあった!?発酵カカオ専門店「カカオもの」
チョコレートの常識を覆す、新感覚の健康食
神戸市兵庫区の東山商店街で、私「カカオもの」の加茂努は、一般的なチョコレートショップとはまったく異なる専門店を運営しています。
当店のメインコンセプトは「カカオ豆をそのまま食べよう」。
これは単なるキャッチフレーズではなく、カカオ本来の健康効果を最大限に活かすための挑戦なのです。
発酵カカオ豆の秘密とは?
「チョコレートが発酵食品だって知っていましたか?」
実は、チョコレートの原料であるカカオは本来、味噌や納豆のような発酵食品なのです。
しかし一般的なチョコレート製造では、高温での焼成工程によって、カカオに含まれる酵素や栄養素のほとんどが失われてしまいます。
当店の「発酵カカオ豆」は、酵素が死滅するとされる48度以下の低温でしか熱を通していないため、カカオ本来の健康パワーをそのまま保持しています。
通常のチョコレートと比べて、カカオポリフェノールは約6倍も豊富に含まれているのです。
「美味しくない」が人生を変える
正直に言います—私たちの発酵カカオ豆は、決して美味しいものではありません。
初めてのお客様の反応は大体こんな感じです:
- 約2割のお客様:「美味しい!」と感じる方
- 約4割のお客様:健康と美容のために「我慢して食べられる」と感じる方
- 約6割のお客様:「二度と食べたくない」と感じる方
でも、だからこそ効果があるのです。
100円のチョコレートがカカオ成分20%・砂糖80%なのに対し、私たちの発酵カカオ豆は100%天然の健康食品です。
驚きの健康効果
お客様からよく聞かれるのは、このような効果です:
- ダイエット効果:「痩せられました」という声が一番多い
- 女性の健康:特に更年期を迎えた女性の体調改善
- メンタルヘルス:セロトニン(幸せホルモン)の分泌を促し、精神的な落ち込みやイライラを軽減
- 自律神経の調整:7種類もの有効成分が神経系をサポート
- お酒を楽しむ方に:肝臓を守る効果も
世界が認めるスーパーフード
アメリカでは世界のスーパーフード・トップ10に選ばれるほどの実力を持つカカオ。
当店では、ウガンダ産、ペルー産、エクアドル産など、様々な産地のカカオ豆を取り揃え、それぞれの特徴を活かした商品を提供しています。
カカオの新しい楽しみ方
「でも苦いのは苦手…」というお客様のために、チョコレートをかけた「カカオだま」も販売しています。
また、ウイスキーなどのお酒との相性も抜群です。
当店では、大人のためのカカオ文化を創造し、日本におけるチョコレートの位置づけを「子供のおやつ」から「大人の嗜み」へと進化させることを目指しています。
健康と美容のために、あなたも「美味しくない」を体験してみませんか?
チョコレート雑貨職人が発酵カカオ豆の専門店を作るまで
板チョコの財布から始まったカカオとの出会い
「板チョコレートのストラップが一番売れてた」
最初は単純な理由でした。
食品サンプルのネットショップを運営していた頃、板チョコレートのモチーフのストラップが一番の人気商品だったんです。
あの同じ模様がいっぱい並んだデザインに何か魅力があるのかな?と思ったのがきっかけで、
チョコレート型の財布なども作り始めました。
当時は、チョコレートに対しては「一般的なレベルで好き」という感じで、特別な知識もありませんでした。
ただ、板チョコのデザインに魅力を感じていただけだったんです。
偶然から始まった「チョコレートとの真剣交際」
そんな中、チョコレートの雑貨だけでなく、実際に食べられるチョコレートを集めた「カカオものコレクション」というイベントを開催する機会がありました。
このイベントが僕の人生を変えました。
様々なチョコレート職人と出会い、彼らの作品を味わううちに、チョコレートの奥深さにどんどんハマっていきました。
特に衝撃だったのは、同じチョコレートでも産地によってこんなに味が違うのか!という発見でした。
コーヒーのように産地や品種によって全く異なる風味を持つことを知り、驚きと感動を覚えました。
日本のチョコレート文化に違和感を覚えて
欧米では「大人の嗜み」として楽しまれているチョコレートが、日本ではなぜか「子供のおやつ」として位置づけられています。
100円程度で買える砂糖たっぷりのチョコレートが主流で、本来のカカオの魅力が十分に伝わっていない…。
この状況を変えたいという思いが強くなっていきました。
さらに、神戸はバレンタイン発祥の地だということも知りました。
これは神戸市民でも意外と知られていないんですよ。
神戸でチョコレート文化を高める活動をするのは、なんだか運命を感じました。
チョコレートショップの厳しい現実
意気込んでチョコレートのセレクトショップをオープンしたものの、現実は厳しかったです。
日本ではまだ1,000円以上するチョコレートを買う文化が浸透していません。
利益率は低いし、賞味期限が1〜2年あるものが次々と廃棄ロスになっていく…。
「このままでは商売として成り立たない」という不安が日に日に大きくなっていきました。
何度も「折角始めたのに、これを潰してしまっていいのか」と悩みました。
チョコレートセレクトショップとして始めたのに、それを壊すことに対する抵抗感が強かったんです。
でも、このままでは続けられない。
転機は「ローチョコレート」との出会い
苦しい中で出会ったのが、低温で作られた「ローチョコレート」でした。
これは健康効果が高く、お客さんのリピート購入が多かったんです。
お店として継続していくためには、リピート商品は欠かせません。
この経験から「健康効果のあるチョコレートはリピートしてくれる」という発見がありました。
そして当時、サンプルとして置いていたカカオ豆も、意外と売れていたんです。
「カカオ豆をそのまま食べたい人もいるんだな」と気づきました。
発酵カカオニブとの運命的な出会い
そんな時、低温で処理した「発酵カカオニブ」を試しに売り出したところ、これが爆発的に売れたんです!
「これだ!」
模索していた答えがようやく見つかりました。
発酵カカオ豆を真剣に売るお店、カカオ豆を主役にしたお店としての新しい道が開けました。
ただ、これは簡単な道ではありませんでした。だって、正直に言うと美味しくないんですから(笑)。
試食してくれた人の約6割は「二度と食べたくない」と思うほどの商品を真剣に売ることになったんです。
でも、その健康効果に惹かれて買ってくれるお客さんがいる。
何より、リピートしてくれるお客さんがたくさんいる。
黙ってカカオ豆を選んでレジまで持ってきてくれるお客さんの姿を見ると、本当に嬉しいんです。
顔を覚えられない店主の救いになった商品
実は、店主として致命的な欠点があります。
お客さんの顔を覚えられないんです(笑)。
でも、発酵カカオ豆は特別な接客をしなくても選んで買ってくれる商品なんです。
レジに持ってきてくれたら「継続して買ってくれてありがとうございます」と自然に言えるんですよね。
お客さんの笑顔を見ると、この道を選んで本当に良かったと感じます。
これからのビジョン
来年の春からは、チョコレートをかけた「カカオだま」の自社生産を始める計画です。
発酵カカオ豆をもっと食べやすくして、より多くの方に健康効果を届けたいんです。
いつか日本でも「俺はペルー産のクリオロ種が好きなんだよね」というような会話が、お酒の席で交わされるような文化を作りたい。
ウイスキーとの相性も抜群で、しかも肝臓も守ってくれるカカオ豆が、大人の嗜みとして定着する日を目指しています。
チョコレートの可能性はまだまだ広がっています。
これからも模索しながら、日本におけるカカオ文化の発展に貢献していきたいと思っています。
「美味しくない」を超えた先に、本当の健康と美容があります
更年期や体調不良に悩む女性のあなたへ
最近、なんとなく体調が優れない日が続いていませんか?
更年期に入って急に体重が増えた、なんだか気分が落ち込みやすくなった、イライラが止まらない、疲れやすくなった...。
「何を試しても効果が実感できない」とお悩みのあなたに、あえて「美味しくない」けれど「効果がある」ものをご紹介したいと思います。
「おいしくない」は本物の証
よく「美味しくて健康にいい」という商品を見かけますが、本当に効果のある健康食品は、正直に言うと美味しくないことが多いんです。
私たちの発酵カカオ豆は、初めて食べる方の約6割が「二度と食べたくない」と思うほど。
でも、その分だけ効果も本物です。
食べ続けてくれるお客様からは「痩せました」「体調が良くなりました」「明るくなりました」という声をたくさんいただいています。
特に更年期を迎えた女性の方には、体質改善に役立つ成分がたっぷり。
カカオポリフェノールは通常のチョコレートの6倍も含まれています。
「我慢」ではなく「投資」という考え方
毎日コーヒーや紅茶を飲む習慣がある方は多いと思います。
最初は苦くて飲めなかったけれど、今では欠かせない...そんな経験はありませんか?
発酵カカオ豆も同じです。
最初は美味しくないと感じても、その健康効果を知り、体感すると「我慢して食べるもの」から「体への投資」へと変わっていきます。
多くのお客様が「最初は美味しくなかったけど、今では毎日欠かせません」と話してくれます。
健康効果を実感すると、味よりも体調の変化の方が大切になってくるんです。
とにかく一度試してみてください
「どれくらい美味しくないのか」を体験するために、ぜひ店舗にお越しください。
様々な産地のカカオ豆を試食していただけます。
産地によって味わいも異なりますので、あなたにとって「一番食べやすい美味しくなさ」を見つけることができるはずです。
どうしても苦手な方には、チョコレートをかけた「カカオだま」もご用意しています。
少しずつでも続けていくことが、健康への第一歩です。
オンラインでもご購入いただけます
店舗に来られない方には、ネットショップもご用意しています。
初めての方には産地別のお試しセットがおすすめです。
お電話でのご相談も承っていますので、どの商品が合うか迷ったときは、お気軽にお問い合わせください。
あなたの体質や好みに合わせて、最適な摂取方法をご提案します。
最後に、あなたへのお約束
私たちは「美味しくない」ことを隠すようなことはしません。
正直に伝えた上で、その先にある本物の健康効果をお届けすることをお約束します。
一週間、二週間と続けていくうちに、体の内側から変化を感じていただけると思います。
その変化を一緒に実感できることを楽しみにしています。
世の中にあふれる「美味しくて健康にいい」というキャッチフレーズに疑問を持ち、本物の健康を求めるあなたのご来店を、心よりお待ちしております。