ナポリの味と人生の知恵を届ける二刀流の挑戦者

名前
スティーブ 宮田
会社名
APOLLO ASHIYA
キャッチコピー
本物の味と本気の人生、両方提供します
一言
どん底を経験した飲食店主が伝える
本場ナポリの味とライフチェンジのヒント。
小さな一歩から大きな一歩まで、
あなたの「やりたい」を応援します。

本場ナポリの味と心を芦屋で。人生を変える対話の場所。

「この味、ナポリそのもの」と本場のイタリア人も絶賛

APOLLO ASHIYAは、ナポリの家庭料理を楽しめるイタリアン・バールです。
阪急芦屋駅から徒歩すぐの隠れ家的スポットで、「普通のお店」をコンセプトにしています。
流行りを追いかけるのではなく、本場ナポリの味をそのまま再現することにこだわっています。

「イタリア料理」と一括りにするのではなく、
「ナポリの料理」という地域性を大切にしています。
かつてイタリア領事館の方が「こんなに本場の味が日本で食べられるとは思わなかった」と絶賛したパンなど、
本物の味を求める方に喜んでいただいています。

ワインを中心に、その日の仕入れで作るお野菜中心のナポリプレートをつまみながら、気軽に楽しめる空間です。
一人でも、友人と一緒でも、それぞれの過ごし方で利用できます。
お客様は女性が多く、特に女性同士での利用が目立ちます。

お酒と料理だけじゃない、心が軽くなる会話の場所

APOLLO ASHIYAでは、ただ飲食を提供するだけではありません。
店主との会話を通じて「なんかスッキリしました」と言って帰られるお客様も多いのが特徴です。
音楽や旅行の話など、コミュニケーションを大切にしながらも、押し付けることなく自由な空間を提供しています。

2千円程度からカジュアルに楽しめるため、
「ちょっと一杯」という使い方から、しっかり食事を楽しむまで、多様なニーズに応えています。

人生を変えるコーチングで「元気な大人」を育てる

もう一つの事業は「ライフチェンジコーチング」です。
自分の可能性に気づかず、一歩を踏み出せない方や、何かを始めたいけれど道筋が見えない方のサポートをしています。

特に初めて起業する方や、主婦の方など、「何かしてみたい」という思いはあるものの、
始め方がわからない方に向けたマインドセットの構築から実践的なアドバイスまでを提供しています。

コーチングとは、オリンピック選手などが必ず持つコーチのように、
外からの視点で自分では気づけない可能性を引き出すものです。
例えばダイエットでも、一人で始めると成功率は1〜2割ですが、コーチングを受けると9割の方が成功に近づけます。

「自分のやりたいこと」で収入を得る方法を見つける

「お金目的」ではうまくいかないものの、何かを実現するには「お金」も必要です。
自分の人生で本当にやりたいことは何か、そのためにどう収入を得ていくかという視点でサポートしています。

「やりたいこと」
「得意なこと」
「人の役に立つこと」
を見つけて、それを収入につなげる方法を一緒に考えていきます。
「やりたいことでお金が入る方法」を持てば、より楽しく豊かな人生を送ることができるはずです。

世界の常識と日本の常識は違います。
視野を広げ、自分の可能性を再発見することで、
より自分らしく元気に生きられる大人を増やしていきたいと考えています。

どん底から再出発。ナポリの味と人生の学びを届ける旅

サラリーマンから経営者、そして大きな挫折

長くレコーディングスタジオで働いていました。
番組制作やコマーシャル、イベントなど、大きなお金を動かす仕事でした。でも何かが足りなかった。

独立して数人で会社を始めたものの、意見の食い違いから2年ほどで別の道を模索することに。
友人の貿易会社に呼ばれ、そこでの経験を活かして自分の貿易会社を立ち上げました。

「これでもう人生バッチリや」と思っていた矢先、リーマンショックが襲ってきたんです。
会社は破綻。社員にお金を払ったら、自分の手元には小銭しか残らない日々。
まさにどん底でした。

小さな一歩が人生を変えた

バイトをしながら食いつないでいた時、
ナポリ出身の飲み友達と「店でもやるか」という話になりました。
彼はナポリ料理の有名店を支えていた人。
その出会いが今のAPOLLO ASHIYAの始まりです。

お店を始めてみて、サラリーマン時代や経営者時代とは全く違う喜びを感じました。
大きなお金ではなく、毎日少しずつ積み重なっていく小さなお金。
それが「めっちゃ嬉しくてワクワクする」んです。

でも同時に気づいたことがありました。
「どんだけ頑張っても一店舗じゃ天井がある」。
この限界をどう超えるか考えていた時、あるセミナーに参加する機会を得ました。

タイのプーケットで人生が変わった

あるプログラムを購入したら「タイのプーケットで行われるセミナーにご招待」という文字。
「こんなん嘘やろ」と思いましたが、本当に招待されて参加することに。

そこで出会ったのが、ネットビジネスの専門家やコーチングの先生たち。
特にコーチングとダイレクトレスポンスマーケティングに興味を持ち、学び始めました。

これが「元気な大人の作り方」という今のコーチング事業につながっていきます。
2018年、2019年には教室形式でも教えていました。
コロナでいったん形を変えましたが、今は個人相手のコーチングや、
オンラインでの講座を通じて、多くの方の人生に関わっています。

小さな喜びが教えてくれたこと

店を始めた当初、なぜこんなに嬉しいのかと考えました。
大きな仕事から小さな店への転身。でも、お客さんとの距離が近いからこそ感じる喜びがありました。

「なんか話してスッキリしました」と言って帰るお客さん。
イタリア領事館の人が「このパンはすごい。こんなの日本で食べられるとは思わなかった」と喜んでくれたこと。

小さな成功体験の積み重ねが、人を元気にする。それを肌で感じました。
だからこそ、コーチングでも「小さな一歩」を大切にしています。

これからの夢

今、二つの夢があります。

一つは、店で出し始めたカレーのレトルト化。数に限りがあるけど、多くの人に届けたい。
「美味しいけど辛い」と笑いながら言われるカレー。
食べると楽しくなる、そんな経験を広げていきたいです。

もう一つは、タイやバリなどに滞在拠点を作ること。
「一か月体験」のような「プチ海外移住」の場所を作りたい。
日本とは違う価値観に触れることで、人生観が変わる経験を提供したいんです。

「日本の常識と違うことがいっぱいあるってことをわかって、自分で思うことをやってもらえたらいいな」

まだまだやりたいことはたくさんあります。
これからも「元気な大人」を増やす活動を続けていきます。
「自分のやりたいことで収入を得る」って、本当に楽しいことだから。

あなたの「やりたいこと」を見つけて、一歩を踏み出そう

「何かしたい」けど、始め方がわからないあなたへ

毎日同じことの繰り返しで、なんとなく物足りなさを感じていませんか?

「何か新しいことを始めたい」
「自分のやりたいことで収入が得られたら…」
そう思っても、最初の一歩がわからなくて立ち止まっていませんか?

私も同じでした。安定していた会社員の生活から飛び出し、
大きく失敗して、また一から始める経験をしてきました。だからこそわかるんです。
一人で考え込むと、どんどん視野が狭くなってしまうこと。

「できない理由」より「やりたい理由」を大切に

「投資は怖いからしない」
「起業なんて無理」

そんな風に決めつけていませんか?
何も聞かずに決めつけてしまうのは、実はすごく損してることかもしれません。

大切なのは、やりたいことの「全体像」をまず知ること。
そのうえで「やらない」選択をするのは全然構いません。
でも、知らないまま諦めてしまうのはもったいない。

実は世の中には、あなたの「好き」や「得意」を活かして収入を得る方法がたくさんあるんです。

お金の目的がわかると、頑張り方が変わる

「お金を稼ぐこと」だけが目的だと、なかなか力が入らないもの。
でも
「モテたい」
「素敵な車に乗りたい」
「海外旅行に行きたい」
「老後を安心して過ごしたい」など、お金の先にある目的がはっきりすると、
エネルギーが湧いてくるんです。

あなたはなぜお金が必要ですか?
そして、どんな生活を送りたいですか?

そこをはっきりさせれば、「何をすればいいのか」が見えてきます。

「やりたいこと」と「収入」をつなげる方法

「好きなことで生きていく」なんてきれいごとじゃない。
でも、自分のやりたいことや得意なことで収入を得られる可能性は、思っている以上に大きいんです。

カフェを開きたい人、投資を学びたい人、副業を始めたい人…。
どんな「やりたい」でも、まずは全体像を理解することから始まります。

なぜコーチングが必要なのか

オリンピック選手でさえコーチがついています。なぜでしょう?

それは、自分のことは自分では見えないから。
「いつもと違うことをしている」と気づかなかったり、
「ここはこうした方がいいんじゃない?」という外からの視点が必要だからです。

例えばダイエット。
一人で始めると成功率は1~2割。
でもコーチがつくと9割の人が成功する。それだけ、外からの視点や励ましが大切なんです。

お試しコーチングで話してみませんか?

自分のやりたいことが見つからない、始め方がわからない、一歩が踏み出せない…。
そんなあなたの話を聞かせてください。

まずは30分間の無料相談で、
あなたの「もやもや」や「できたらいいな」を一緒に整理してみませんか?

「なんか話したらスッキリした」そんな感覚をぜひ体験してください。

もちろん、
話を聞くだけでもOK。APOLLO ASHIYAで一杯飲みながら、
気軽に未来の話をするのもいいかもしれません。

人生は一度きり。
「やりたいこと」を諦めるのはもったいない。
一歩踏み出す勇気を、一緒に見つけませんか?

お問い合わせ・相談窓口

Facebookのメッセンジャーでお気軽にご連絡ください。
「記事を読んで、話を聞いてみたいと思いました」と一言添えていただけると嬉しいです。

この記事を書いた人

ikechan

ストーリーで紡ぐファンコミュニティ構築の専門家
あなたのビジョン、お客様の声、そしてチャレンジを心揺さぶるストーリーへと昇華させ、リピーターとファンを増やすエキスパート。AI×スマホを駆使した革新的な情報発信で、ビジネスの魅力を最大限に引き出します。
あなたのビジネスを応援してくれるファンコミュニティの構築を目指す方、ぜひご相談ください。共に、感動と成功のストーリーを紡ぎ、持続可能な成長を実現しましょう。

記事一覧をみる